5/27FXオージードル

5/27東京時点での見解

ドルの安値ブレイクに伴い急騰。今週23日以降の高値0.7111台を一気に貫通して高値。原油など資源の高騰も追い風になっていると思われる。

次の抵抗帯は0.716辺りにあるが基本的には空白地帯となっている。オージーは対円でも上昇傾向となっているので暫く続く可能性はある。

ファンダメンタルとしては中国と資源の事があって上?のような気がするのとドル安が重なって上昇。

今のところドルが反騰しない限りは上優勢に見える。

オージードル東京時間H4

最近のレンジを綺麗に抜けたところ。その後も指標で急騰上抜けのように結局ジリジリ下がるような兆候を見せていない。

オージードル東京時間M15

初動の後は流石に反落はあるが、そのあとジリ高と言う比較的強い展開のように思う。

5/27ユーロドル東京時間→ロンドン→NY引け後

乱降下となったユロドル。得意な人には美味しく苦手な人には地獄な相場だっただろう。無論自分にとっては苦手どころか無理な相場だ。

ユロドルM15

EURUSDH1

移動平均線もダウもチャネルも上昇という事で基本的に売る場面では無く、乱降下の場面も並行に流れる所謂方向感の無い展開と言えるのでは無いだろうか。

来週どうなるだろうか

短期足を見る限りではどっちかと言えば上昇目線のような気はするのだが、上値は日足、週足レベルの抵抗帯のようなイメージなので下落の方が有り得そうな気はする。

簡単に上を見たのが失敗だった。被害は甚大では無かったが運が良かっただけなので。上に行くとしてもかなり抵抗前での停滞があり得るような気がする。

逆に言えばそれが無ければ買いは苦しいのではないか。

↓墜落となった。ロンドン立ち上がり時点では上に行きそうと思ってたのだが完全に間違いどころか上昇チャネルの下限もカチ割るレベルの逆噴射という最悪のトレードなった。

幸い早い段階で離脱してはいたが、放置していようものなら大打撃だった。

売る事は可能だったかどうか?

買いは東京で伸びきったところで入ってる事もあり論外なトレードな事は確かだ。

逆張りは出来たのかどうか?だが抵抗が上に固まってる事もありダイバージェンスも出ていてストップも巻き込んでいない為値幅も伸びなく・・といったところなので売って良しなレンジではあったかと思う。

高値からの落ち方自体も確かに売れるカタチではある。

上昇チャネルも下にブレイクするのが基本ではあると思うので、更に上抜けはもう少し調整が必要で不自然な高値停滞に違和感は持つべきだったのだろう。

 

5/27ユーロドルのロンドン時点

上優勢は変わってないような気がするのだが、ドルが上げてきた事もあってユロドル買いからは撤退する事に。その代わりにユーロ円を買い持ち。

高止まりするも失速となった。

東京時間ではドル下げ手動により急騰する場面もあった。チャネルの上限をブレイク。墜落する可能性もそこそこあるような気もするが24日の高値もブレイクしている。

逆に4月に割った安値レンジが控えいる事から上も重いか?の可能性もあるが短期的な勢いは上優勢のような気がする。

ユーロドル5/27東京H1

ドル下げ手動で高値を抜くがそこで停滞。流石に一辺倒に上昇とはいかななく欧州タイムでどうなるか?というところ。

ユーロが強いというよりはドルが弱い為に上昇しているように思える。ウクライナ有事以降売りに売られていた事からユーロ自体も下げ過ぎてる面もあるのだろう。

ユーロドル東京時間M15

これだけ見ると滅茶苦茶強いが売られ易いタイミングに見える。※この後やはりジリジリ落ちる。

良くある高値掴みのような気がしないでも無いが、その割には持ちこたえてるような気もする。

上の抵抗帯を破れば暫く空白地帯に見えるのだが、それは少々虫が良過ぎるだろうか。

5/26~5/27ドルカナダ

ドルカナダ最新の状況5/27東京時間

レンジを下抜けて新安値を付けている。売り攻め優位と見る。

5/27 ドルカナダ01時頃~11時半頃 H1

長らくレンジを構成していたドルカナダが久々にレンジブレイクの兆候を見せたのでエントリーしてみた。

底値を付けたのは23日だが、しばらくこのレンジで滞在していたドルカナダだが、原油が高騰した事もあってか?26日NYにてブレイクの兆候を見せた。

ヘッド&ショルダーと言えるだろうか200MAにも弾かれつつ高値も切り下げていたが、26日NYに株のリスクオンでドルが買われた風ではあったがそれ以上に買われた通貨が多かっただろう。

ドル買いが止まって高値を切り下げてレジサポ逆転かつネックラインを静かに割る事になった。20MAも上値を抑えている。

ドルカナダM15

乗り遅れはしたが方向性自体は上手く捉えていたのではないか。

カナダ円が特別上がった訳でもなく(現実クロス円の方はストップにかかっていた)NY引けにかけてのドル売り主導の動きと思う。

安値も静かに割、オーバーシュートラインで反発するものの東京で結局割る。これもドル売り主導でカナダはさほど上がってない。

ここから下は空白地帯となっているので売り易いと推測したい。

5/27FXドル円NY引け

金曜日の引けは結局平凡なレンジに留まった。フラッグを形成しなくなったのが一つの変化だと思うが。

フラッグを形成せずに高値を切り下げた辺り変化のようには思うのだが、当然切り上げてたものが切り下がったのだから弱いと素直に考えればそうなる。

週末要因かなにかでそうなっただけだとしたら週明け切り上げの動きになれば新たに安値切り上げと等間隔のチャネルをもし引けるようになったとすればパターン継続で週足レベルでは下げ継続となるのだろうか。

月末要因もあるだろうし単純にリバランスの事を考えれば上昇し易そうな気がするが、そう簡単な話でもないか。

先月は急速なドル高円安の戻りで下落したが、今月はドルは戻り基調なので株のリバウンドも含めてドル高要因が多いような気はする。

もし東京の時点でそうなってくるとH1の移動平均線が久しぶりに逆転する事になるので上昇基調に変化する可能性がある。

要するに以下の点線のチャネルに従う形になるか?というイメージ。もしそうであればしばらくチャネル内を推移しつつ上げてまた下落濃厚と現時点ではそう思う。

ファンダメンタルとしてはQTだがその辺は考えても分からない。

ドル円M15

下降チャネルを書けるようになった。傾向が変わって上昇トレンドに回帰する前触れなのだろうか?とりあえずは売り優位の状態になったと思うが。

長期目線でいうと傾向が変わった事は確かだが、それがトレンド転換の前兆なのか普通に下落トレンド継続なのかは注視する必要がある。

トレンド転換といえばここのところ金銀が勢いよく上がってるところがドルの先行きと関係あるのかどうか少々気になる。

月末で金曜日のドル円。NYタイムで跳ねたところを売りに行ったが撃沈する羽目になった。株のリスクオンにつられたっぽい動きだったが本当のところは分からないが、条件反射で逆張りはやってはいけないバカなトレードだった。

ドル円5/27M15 NY前半の上げを帳消しにして下げに行く

結果論ではあるが下目線は正しかったという事になった。

そして値動きのパターンが変わったように思う。米株も月末のリバランス要因でドル買い流入が多いのかとは思うが、上昇機関が短く上昇チャネルを形成しなくなりそのまま高値を切り下げている。つまり円高方向へ向かう前兆なのでは?と感じられる。

この日の時点では時間足レベルでは高値を切り下げ安値を切り上げでレンジの範囲内となるが、移動平均線はM15もそうだが仲良く下向きで高値だけは着実に切り下げている。

安値は一旦切り上げても急落で切り下げるパターンが多い。日本の我々素人の考えとしてはドル高円安論が根強い。そういった事情から無駄に買われ易い部分はあると思うが、時間足以上の値動きを見る限りでは円安になるような動きは見られてないのが現実となっている。

そして指標以外で急騰するような値動きもあまり見られないので、多少の上昇に目をつむって売り攻めする方がリターンは大きいような気はしてる。

5/26(木)FX相場

リラ円、ドルリラは売り継続その他は珍しく昼間ドル円利確、オージー円損切りの後ノーポジ。20時過ぎてから相場を見る。

ドル円は上昇チャネルからロンドンで値幅縮小下落パターン

いつものパターンというか24日のNYで底打ってから数日間上昇し26日のロンドンで墜落というパターン

チャネルの天辺まで上がりきらずに上げ幅縮小→ダイバージェンス→Wトップのようなカタチを形成してから値幅縮小した後に墜落となる。

インバウンドが始まるとの事もあってファンダメンタル的には円高に進む公算が高い気がする。

墜落時間はロンドンが多いが東京時間の時もあるが、大体立ち上がり時間に集中してる。

ユーロドルM15上昇チャネル内を推移

18時頃から一気に上がっているがチャネル上で跳ね返されてる。見てたらやられてた気がするので助かったか。

どうもドル主導で動いてるだけのように感じる。前日は東京からチャネルブレイクしたので上手く乗る事が出来たのだが、特別リスクオフでも無いのに東京でユロドルが下にブレイクする事自体ただのドル買いで下がったような気もする。

ドル円で見られる上昇チャネル→下にブレイクのパターンの傾向は見えなくむしろ逆にチャネルの上ブレイクがたまにあって攻めづらい。

ランド円21:30頃売りで突っ込む

レンジ下抜けするような気がしたので突っ込んでみた。

指標の影響かクロス円全般急騰してるのだがランド円はそうでも無いどころか下がってる。金銀も最近弱いのでその影響もあるかもしれない。

こいつに関しては長く持てる可能性もあるんじゃないかと考えている。

12日の底値から長らく高値を抜かずにレンジを形成。安値は切り上げてるものの高値はまるで切り上げずに値幅が縮小し続けていた。

そして26日値幅縮小とチャネル下抜けが重なった。

3月からの円安トレンドでスワップ勢も大分溜まってる可能性もあり、このレンジを下抜けた場合は完全な空白地帯と言える。

そして上に行くエネルギーは今のところ感じられない。

トルコリラはポジション調整しつつ売り継続

たまに下げ止まり挙動を見せる事もあるが基本的にはポジションサイズだけ随時調整しつつ売り継続。

ファンダメンタルが変わらない限りは噴いたら売りを繰り返すのみ。

ただし下に行けば行く程下げにくくなる可能性はある。

5/25オージー円M5M15

出入りを繰り返す事になった。東京時間でキウイの金利絡みで相場が跳ねる場面があり、その後墜落し始めたその時オージー円とオージードルに適当に売りで入り爆損した。

無理も無い。その東京時間ではまだまだ緩い上昇チャネル内でかつダウも上昇、MAも上昇の状況でWトップも付けてなかった。当然の報いを受けたと言えるだろう。

その後のロンドンタイムも序盤は上げるが髭を付けてWトップとなる。この時点ではユーロを触ってた事もありノータッチだったが後に綺麗にネックラインをカチ割る事になった。

↓墜落し抵抗っぽいところで一旦戻るが点線のネックラインまでは戻らず。この時点で弱さを見せているが、チャネル内下限と下値抵抗線もあるせいか中々下がらない

グダついたのちに結局ファースト戻りのレンジで戻りも限界となり抵抗を割に行く。再び20MAを割墜落し何度か抵抗を見せつつも微妙に戻りながら墜落という教科書通りの動きを見せた。

ドルがどうなるのか不明瞭なのでオージードルなども触っていたがどちらかというとクロス円の方が伸びる相場のように思う。

5/25FXユロドル5分足

この日のロンドンタイムメインで入ってたポジ。途中でクロス円に切り替えた。ロンドンの立ち上がりまでに徐々に安値も切下げ→値幅縮小→半値ダウ→MA並びOK→1時間のセンターチャネル下抜け→ネックラインも抜けで割と完璧なところ。

5分の20MAを抜けない限り追随。もしくはなんらかの抵抗。綺麗に20MAで落ち続ける展開。

途中でクロス円に乗り換えるも別にこれでも問題なさげ。

5/27ユロ円ロンドン思惑とは逆へ

値幅縮小からの高値ブレイクは一瞬抜けただけなのをブレイクとみなしたのは話にならない間違いだったという事。見事なヘッドフェイクにつかまっている。

割と早く逃げているのでダメージは少ないが痛くない訳ではないのだ。

ブレイク判定がヌルいとこうなる

なんでもかんでもブレイクかよ?って話な訳で。簡単に考えると細かい損切りが重なるだけでまるで利益にならないという事。ましてクロス円ではなおの事慎重になる必要がある。

FX5/27ロンドンH1 失敗か?という状況。レンジではあるがWボトムをつけたからネックライン手前にいる。一瞬ブレイクするも押し戻されて今といったところ。

レンジ下限にて安値は切り上げていて半値以上にて値幅収縮高値切り上げ直前の状態に見える。移動平均線の位置も悪くなくサポートしてくれそうに見えるのだがクロス円かつファンダメンタル面で微妙と言ったネガティブな要素も多い。 ブレイクは難しいのだろうか?

ユロ円17時M15

一旦上に行く雰囲気を見せるが墜落しMA付近で粘りを見せる。 レンジ下限から大きく安値を切り上げたいわゆるカップウィズハンドルの状態で推移している。移動平均線のサポートもあって上に行くと思ってるのだが・・ ユーロドルの方も墜落していて大き目のプルバックのような動きになっている。ただ上値の抵抗を甘く見ていた面は否めない。 ユーロドルは短期的にはかなり大きく上昇してた部分もあるのでそう簡単に抵抗帯突破とはならないのかもしれない。   15時頃から動き出す。136.25辺りの高値を3回つけつつ安値も切下げMAも下向きに揃っていたので下濃厚とは思ったが、黄線が上昇チャネルの為入る時点ではやや心配なところ。

無事墜落するも持ち切れずにエグジット。のちに他の通貨でジタバタするがその後に結局また入る。20MA超える位までは我慢しろよって話。

上は15分だが、5分で見てた為弱気だった面もある。

135.476のレンジを抜いてる今個人的には下は薄いので意外と伸びるかもに見える

5/25のFX ドル円

ドル円は下落相場の場合墜落の後にフラッグなどの上昇チャネルをしばらく形成して緩く上昇してから落ちる事が殆んど。

逆に均等幅で上昇しつつチャネル下限に滞在したり事が増えたり、その下をうろつく事が増えたら墜落の前触れという事。

水平線は127.15辺りで戻り高値の抵抗帯となってるのか、3回アタックして抜けず3トップの後チャネルレンジを維持出来ずに墜落。20時頃の話

少し前まで買ってた。理由としてはチャネルが強固っぽいと思ってたところだったので危なかったと言える。

下の太い下降チャネル内に回帰するか、上に戻るのか現時点では良く分からない。クロス円が墜落してるのでこの時間帯ドル円は触ってはいない。